
いや~、久々の更新デス・・・(ちょいとドタバタとしていたもので・・・)
まぁ~これからも戯れ言ばかりですが色々と書き込みますのでヨロシクデス♪・・・
でもって久々のネタと言う事で何回かぶりに昨日「東京モーターショー」(千葉県民のワタクシとしては幕張でやっているのに「東京・・・」ちゅーのは納得いかない所ですが・・・)に行ってきました。
何しろ思いつきで出かけて会場に遅い時間に着いたんですが、何でも午後3時以降の入場だと「アフタヌーン入場券」と言って普通よりも200円安い1000円で会場に入れるらしく少し時間を潰して安い入場料で会場に入る事が出来ましたネ(何年か前に来た時はこんなシステム無かったよなぁ~、ラッキ~♪)。
まぁ~平日にもかかわらず久々に人混みに遭遇しちゃいました♪
この手のイベントの素晴らしい点はいろ~んなオートバイや自動車に気軽に手に触れ、跨いだり乗ったり出来る事ですよね♪(コンセプトモデルなんかそうはいかないんですが・・・当然ですね。おっと!カメラ小僧さん達には別の楽しみが有ったっけ・・・)
ワタクシも御多分に漏れずカタログを頂戴しまくった挙げ句に散々手に触れて来ました(注:コンパニオンのおね~さんにはお手を触れないよ~に!)
でもって国産バイクメーカーに限った形ですが・・・感想を・・・
●スズキ:オフロードモデルがRM-Z450だけだったのは残念!でも跨げる車両はほどほどに有りましたネ♪特にDR-Z400SMはステアリングが切れた!楽しいっ!!そ~言えばコンパニオンのおね~さん方が踊りまくっていたなぁ~
●ホンダ:跨げる車両が沢山有ったのは最高!中でも思わず欲しくなっちゃったのはCRF-50!公道版出してくれないかな~♪新型XR250の展示も有ったけど・・・びみょ~・・・
●ヤマハ:何だか格調有りすぎ~な展示方法・・・まるで銀座の高級ジュエリーショップに来ちゃったみたい・・・行った事無いけど・・・跨げる展示車も無くて・・・参考出品のXT250(セローのモタード版)も有ったけど・・・
●カワサキ:マイペースな展示方法はある意味で新鮮!跨げる車両もほどほどに有って楽しめてなぁ~♪コンパニオンのおね~さんもきれいでしたヨ♪
番外編
●BMW:注目のHP2が有った~♪思った以上にコンパクトな印象でちょいとビックリ!でもカタログをアンケートに答えないとくれないなんて・・・
まぁ~これからも戯れ言ばかりですが色々と書き込みますのでヨロシクデス♪・・・
でもって久々のネタと言う事で何回かぶりに昨日「東京モーターショー」(千葉県民のワタクシとしては幕張でやっているのに「東京・・・」ちゅーのは納得いかない所ですが・・・)に行ってきました。
何しろ思いつきで出かけて会場に遅い時間に着いたんですが、何でも午後3時以降の入場だと「アフタヌーン入場券」と言って普通よりも200円安い1000円で会場に入れるらしく少し時間を潰して安い入場料で会場に入る事が出来ましたネ(何年か前に来た時はこんなシステム無かったよなぁ~、ラッキ~♪)。
まぁ~平日にもかかわらず久々に人混みに遭遇しちゃいました♪
この手のイベントの素晴らしい点はいろ~んなオートバイや自動車に気軽に手に触れ、跨いだり乗ったり出来る事ですよね♪(コンセプトモデルなんかそうはいかないんですが・・・当然ですね。おっと!カメラ小僧さん達には別の楽しみが有ったっけ・・・)
ワタクシも御多分に漏れずカタログを頂戴しまくった挙げ句に散々手に触れて来ました(注:コンパニオンのおね~さんにはお手を触れないよ~に!)
でもって国産バイクメーカーに限った形ですが・・・感想を・・・
●スズキ:オフロードモデルがRM-Z450だけだったのは残念!でも跨げる車両はほどほどに有りましたネ♪特にDR-Z400SMはステアリングが切れた!楽しいっ!!そ~言えばコンパニオンのおね~さん方が踊りまくっていたなぁ~
●ホンダ:跨げる車両が沢山有ったのは最高!中でも思わず欲しくなっちゃったのはCRF-50!公道版出してくれないかな~♪新型XR250の展示も有ったけど・・・びみょ~・・・
●ヤマハ:何だか格調有りすぎ~な展示方法・・・まるで銀座の高級ジュエリーショップに来ちゃったみたい・・・行った事無いけど・・・跨げる展示車も無くて・・・参考出品のXT250(セローのモタード版)も有ったけど・・・
●カワサキ:マイペースな展示方法はある意味で新鮮!跨げる車両もほどほどに有って楽しめてなぁ~♪コンパニオンのおね~さんもきれいでしたヨ♪
番外編
●BMW:注目のHP2が有った~♪思った以上にコンパクトな印象でちょいとビックリ!でもカタログをアンケートに答えないとくれないなんて・・・
スポンサーサイト


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
東京モーターショーが始まります 行った事がある人はいますか?いよいよやってきました カーマニアのI勢くんに贈る●東京モーターショー 以下をクリック↓↓↓↓↓↓http://www.jyohoku.com/shanai/manabi/2005-10-21.h...
2005/11/01(火) 20:29:45 | 「感動創造カンパニー」ダスキン城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
東京モーターショー関連の記事が増えてしまったので、ここで一旦まとめておきます!(レポート、参照記事追加10/23)BMWおたっきーず! / 第39回東京モーターショー2005 BMW特集!ついに一般公開が開始された東京モーターショー!いち早く会場の様子をお伝えします!ブース
2005/11/01(火) 23:52:21 | BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ

| ホーム |